53件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿角市議会 2022-06-14 令和 4年第4回定例会(第2号 6月14日)

先月の「いつでも市長室において、鹿角医療福祉を考える市民町民の会との意見交換をし、厚生病院救急医を増やすべきと意見があったと伺っております。  市長は、救急体制は厳しいが、実績を考えれば、現時点では十分と説明されました。厚生病院の7つの科で非常勤医が対応しているため、その常勤化を目指すと言われました。  

鹿角市議会 2022-02-25 令和 4年第2回定例会(第1号 2月25日)

公約の実現につきましては、これまで実施してきた「いつでも市長室を継続するほか、地域づくり協議会単位とした地域づくりミーティングを新たに開催し、より市民地域との対話を充実させてまいります。また、十和田湖をはじめ、県内に伝承される八郎太郎三湖物語に焦点を当てたシンポジウムやイベントを開催し、広域連携による新たな観光振興を図ることとしております。

鹿角市議会 2021-11-29 令和 3年第5回定例会(第1号11月29日)

初めに、総務関係についてでありますが、対話行政につきましては、より多くの市民の声を伺いたいとの私の思いから、対話や交流の場を創出する新たな取組として、直接市民対話を行う「いつでも市長室を9月17日からスタートしております。  これまで7組70人の方々意見交換を行っておりますが、廃校舎の再利用に対するご意見のほか、子供が実践しているSDGsなど特色ある取組を伺っております。

由利本荘市議会 2021-09-03 09月03日-02号

改修に際しては、市長室ユニットバス設置で多くの意見をいただき、批判を受け、職員の処分と市長減給があったのは忘れられません。いまだに、市長室ユニットバスで検索するとすぐ出てきます。 庁舎建設には補助金もなく、起債も原則難しいことから、積み立てている基金がその事業費に達しないと進まないと認識しています。 

仙北市議会 2019-09-12 09月12日-03号

それから、市長、これ私は市長室で話したり何だりして、副市長とも話したんですが、この原因究明については、市長部局できっちり原因究明しながら、パワハラがあるとか、労働時間が急に変わったとかというようなこともあろうかと思いますけれども、この究明をするために、各PTAなり学校関係者なりいろいろな人方委員会を立ち上げながら、これをきっちり残して究明していくものだかどうかということが再質問であります。

仙北市議会 2018-09-12 09月12日-03号

駄弁でありますけれども、過日、市町村長が集まる会議がありまして、やはり暑い最中でありまして、そのときに市長室私の、雑談程度市長室が暑くてなかなか執務に集中できないという話をしたところ、エアコンはないのかという全市町村から一気に質問を浴びまして、市長室だけではなくて議長室もないんだという話をしました。

能代市議会 2017-09-27 09月27日-05号

また、第一庁舎の2階は、市長室市長室が配置されているが、その廊下及び副市長室はお客様が多く訪れる場所でもあり、お迎えするにふさわしい状態にすることは検討できないか、との質疑があり、当局から、どのようなことができるか検討したい、との答弁があったのであります。 

由利本荘市議会 2016-03-04 03月04日-03号

市長室ユニットバスの件、ことしに入りCATVセンター取材用車両リース契約錯誤の件、そして本荘清掃センター運転管理業務委託正式決定前に審査情報が漏れるということなど、立て続けに起こりました。あってはならないことと考えるものであります。 ユニットバス問題ですが、2012年の不祥事防止の際の市長答弁、また市長の2期目の就任の際の所信表明などを引き合いに論議しました。 

由利本荘市議会 2015-12-16 12月16日-04号

次に、議案第191号特別職職員常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例案についてでありますが、これは庁舎耐震改修にあわせて行った市長室等の工事について、議会初め市民皆様に大変な心配をかけたとのことから、市長については10分の1、2カ月、総務部担当市長については10分の1、1カ月、それぞれ給料月額を減額するものであります。 

由利本荘市議会 2015-12-04 12月04日-03号

市長長谷部誠君)登壇] ◎市長長谷部誠君) 追加提出議案説明に先立ちまして、耐震改修に伴う市長室等の工事について報告をさせていただきます。 この件につきまして、議会を初め市民皆様に大変な御心配をおかけしたことを重く受けとめ、本日、私自身を減給10分の1を2カ月、総務部担当市長につきましても、減給10分の1を1カ月として、条例改正案を提案させていただいております。 

由利本荘市議会 2015-12-03 12月03日-02号

質問の前に、市長室ユニットバスの件で市民の皆さんから厳しい御意見がありました。大災害などがあったときに被災した人たちは食事もとれないし、風呂にも入れない。なぜ議会説明がなかったのか、議会軽視市民不在市長選挙も、市議会議員選挙も無競争でおごりがあったのではないか、市長の周りの職員が物を言えない状況なのではないか等、総じて必要ないという意見が多くありました。